Pure Eyes 純粋さを、捨てない。 |
Urban Cowgirl ”私”で、生きてゆく。 |
Mystic Journey 旅を、やめない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
備考
1. |
04年 NHK「NHKアーカイブス」テーマ曲。 |
|
||
8. |
09年 「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2009」応援イメージソング。 |
|
||
9. |
02年 アサヒ飲料「夏旨茶」CMソング、18年 明治「ザグリークヨーグルト」CMソング |
|
||
11. |
00年 三菱自動車「新しい“三菱の軽”」CMソング |
|
||
12. |
02年 アサヒ飲料「旨茶」CMソング。 |
|
||
13. |
95年 映画「キャンプで逢いましょう」主題歌。 |
|
||
20. |
88年 第一生命「リード21」「エスコート21」CMソング |
|
||
21. |
91年 映画「波の数だけ抱きしめて」挿入歌。 |
|
||
28. |
97年 三菱自動車「RVキャンペーン」CMソング。 |
|
||
31. |
90年 三菱自動車「新型ミラージュ」CMソング。 |
|
||
33. |
94年 TBSドラマ「私の運命」主題歌。 |
|
||
35. |
95年 NTVドラマ「たたかうお嫁さま」主題歌。 |
|
||
39. |
16年 JRA「a beautiful song」CMソング。 |
|
||
42. |
90年 コクド「苗場プリンスホテル」CMソング。 |
|
||
43. |
87年 CX「オレたちひょうきん族」エンディングテーマ。 |
|
||
44. |
92年 キリン「キリンラガービール」CMソング |
|
||
本作収録曲 x 出展オリジナルアルバム 分布
オリジナルアルバムはリリース順に番号を振っています ex) 1: 73年「ひこうき雲」、3: 75年「COBALT HOUR」、17: 85年「ダディダ」、27: 95年「KATHMANDU」
* はシングル曲ですが、リリースが近いオリジナルアルバムのマスに記入しています。
オリジナルアルバム → ↓本作収録DISCと曲名 |
1973 - 1979 |
1980 - 1989 |
1990 - 1999 |
2000 - 2020 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Disc 1 |
瞳を閉じて |
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャコビニ彗星の日 |
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スラバヤ通りの妹へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雨の街を |
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
緑の町に舞い降りて |
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セシルの週末 |
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
September Blue Moon |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まずはどこへ行こう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
ただわけもなく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
海に来て |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
Summer Junction |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きっと言える |
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Midnight Scarecrow |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Autumn Park |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雪だより |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Disc 2 |
ふってあげる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
思い出に間にあいたくて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ひとつの恋が終るとき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
もう愛は始まらない |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TUXEDO RAIN |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
心ほどいて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
街角のペシミスト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NIGHT WALKER |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Nobody Else |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夕涼み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雨のステイション |
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
幸せはあなたへの復讐 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Cowgirl Blues |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オールマイティー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フォーカス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Disc 3 |
満月のフォーチュン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
破れた恋の繕し方教えます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
砂の惑星 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
朝陽の中で微笑んで |
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
輪舞曲(ロンド) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ツバメのように |
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャンソン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
霧の中の影 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
AVALON |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
BABYLON |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きみなき世界 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Man In the Moon |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SATURDAY NIGHT ZOMBIES |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無限の中の一度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JULY |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この分布から見えることは・・・私で生きてきたからこそ、今もあの頃の純粋さを捨てていない、そしてずーっと旅を続ける
【リリースデータ】 (ディスクナンバー * 発売日 * 発売元 *表示価格)
CD+BD(4枚組、初回限定盤A)
UPCH-29291 * 2018.4.11 * EMI Records / ユニバーサルミュージック * ¥4,500
CD3枚と特典BDの4枚組セット。
108P豪華仕様ブックレット「ユーミン 恋のうたの”備忘録”」/ スリックケース仕様。タイトルステッカーあり。
アリーナツアーチケット最速先行予約シリアルコード封入。
CD: 3枚組、通常盤と同じ内容、同じ型番。
初回特典BD「観るベストYUMING SUPER PEFORMANCE 2 + Special Interview」付: UPXX-20032、77min、リニアPCM/ステレオ。
|
01. 満月のフォーチュン |
|
|
02. Nobody Else |
|
|
03. BABYLON |
|
|
04. 朝陽の中で微笑んで |
|
|
05. 雨のステイション |
|
|
06. TUXEDO RAIN |
|
|
07. 無限の中の一度 |
|
|
08. 砂の惑星 |
|
|
09. 雪だより |
SURF & SNOW in Naeba vol.38 より初出し映像 |
|
10. September Blue Moon |
SURF & SNOW in Naeba vol.38 より初出し映像 |
|
11. ただわけもなく |
|
|
CD+DVD(4枚組、初回限定盤B)
UPCH-29292 * 2018.4.11 * EMI Records / ユニバーサルミュージック * ¥4,000
CD3枚と特典DVDの4枚組セット。
108P豪華仕様ブックレット「ユーミン 恋のうたの”備忘録”」/ スリックケース仕様。タイトルステッカーあり。
アリーナツアーチケット最速先行予約シリアルコード封入。
CD: 3枚組、通常盤と同じ内容、同じ型番。
初回特典DVD:「観るベストYUMING SUPER PEFORMANCE 2 + Special Interview」付: UPBX-80374、77min、リニアPCM/ステレオ、
内容は「初回限定版A」BDと同じ。
CD(3枚組、通常盤)
UPCH-20479/20480/20481 *
2018.4.11 * EMI Records / ユニバーサルミュージック * ¥3,400
映像ディスクの付属しない通常盤。スリックケースはなく標準的な2枚組プラケースで発売。初回盤とは別型番で、既に入手可能。
108P通常仕様ブックレット「ユーミン 恋のうたの”備忘録”」封入。プラケース内に納まるサイズ、紙が薄く読みやすい。
初期盤はアリーナツアーチケット最速先行予約シリアルコード封入。
CD: Disc1= 1.-15., Disc2= 16.-30., Disc3= 31.-45.、型番はそれぞれUPCH-20479/20480/20481。
PC配信
2018.9.24 * Universal Music LLC / EMIレコード・ジャパン
424曲を一斉配信 詳細→再発復刻リスト
ハイレゾ配信
2019.9.18 * Universal Music LLC / EMIレコード・ジャパン
423曲を一斉配信 詳細→再発復刻リスト
All Songs Written by Yuming
Album Concept Produced by Yumi Matsutoya
Project Produce & Products Planning: Matt Muto (MUKEN),
Satoshi Nakajima (DEEP)
Mastered by Goh Hotoda
Engineer: Al Schmitt, Goh Hotoda, Joe Chiccarelli, Katsuhiro Odashima, Masatsugu Yamazaki,
Matt Forger, Matt Hyde, Norio Yoshizawa, Seiji Yamazaki, Shigeki Kashii, Steve Genewick,
Suguru Aoki, Tom Tucker, Tsuyoshi Inoue, Yasuo Morimoto, Yoshinori Waraya
All Songs Arranged by Masataka Matsutoya
Except 4, 12 by Caramel Mama
Director: Seizo Shimokobe, Kenichi Nomura, Tomohisa Gora, Makoto Abe (EMI Records)
Kaori Hashimoto (Kirara Music Publisher)
Artist Manager: Makoto Ohtake, Rutsuko Kaneko (KIRARASHA)
Production Support: Shoko Teshima, Yukari Suzuki (KIRARASHA),
Makoto Sawayama, Rie Maruta, Misae Okuda (YFC)
Marketing & Communication Planner: Kaoru Ueno, Kazushi Yoshikawa, Miki Saito (UNZU),
Ayako Narita (DEEP), Kazuo Kishino (GUADELOUPE),
Shigejiro Suzuki, Riki Muto (MUKEN)
Label
A&R: Takeshi Danno, Takayuki Nagumo (EMI Records)
Promotion Planner: Hitomi Ueno (EMI Records)
Sales Promoter: Yasuhiro Takeuchi (EMI Records)
Production Assistant: Ryosuke Kitamura (EMI Records)
Managing Director: Takeshi Okada (EMI Records)
General Manager: Taku Nakamura (UNIVERSAL MUSIC)
Executive Producer: Naoshi Fujikura (UNIVERSAL MUSIC)
Art Work
Creative Director: Satoshi Nakajima (DEEP)
Art Director & Designer: Naoki Morikami (COLORFUL)
Photographer: Leslie Kee
Stylist: Kozue Anzai (COZ inc.)
Styling Assistant: Yuki Miyamoto (COZ inc.)
Hair & Make-Up: Naoki Toyama (Iris)
Retoucher: Satoshi Ozawa (FIGHT CLUB)
Design Coordinator: Shuma Saito, Akio Kawabata (TMC)
Art Work Support: Kazunari Suzuki, Kazumi Yoshizawa, Ikumi Yamaguchi (UNIVERSAL MUSIC)
Shooting Cooperation: Montblanc Japan
Special Thanks
To all the fans and staff I've met over the past 45 years
To Murai-san and Kawazoe-san, without both of you, I would never have become YUMING
Movie Staff
Creative Director: Satoshi Nakajima (DEEP) Producer: Takashi Ojima
Director: Daisuke Hirata (TFC)
Chie Okazawa, School of Media, Tokyo University of Technology
【ノベルティーグッズ】
トートバッグ、クリアファイル、バンダナなど
発売時にはオリジナルトートバック、ツアーTシャツ、オリジナルバンダナ(ブルー、オレンジ、ピンク)が当たるキャンペーンが行われました。
また5月からは大ヒットを記念した「スペシャルギフトBOXキャンペーン」として購入すると紙製のスペシャルギフトBOXが貰えました。
これはブルー、ピンクの2種があり、1枚購入ごとに1つ貰うことができました。
【主な売上記録】
オリコン: 売上21.8万枚、最高位1位、相対売上比1.02 (対17年年間TOP50総売上平均、ただし安室奈美恵「Finally」、SMAP「25 YEARS」は除外した)。
DL数 0.2万DL
日本レコード協会: 25万枚以上
ビルボードジャパン: 18.7万枚以上、最高位1位
【メモ】
・ デビュー45周年を記念したオールタイムベストアルバム。ミリオンセラーの前作ベスト盤「日本の恋と、ユーミンと。」の続編・二部作完結編。
・ ユーミン自らが”いま聴いてほしい”と選んだ45曲で構成。Discごとに3つのテーマを設け、「日本の恋と、ユーミンと。」と重複しないよう選曲されました。有名曲の多い前作に対し、ほぼアルバム曲からユーミン自身が今の時代だからこそ聴いてほしいと選びだしたとても能動的なベストアルバムなんだそうです。ユーミンは長い間ベストアルバムに対して否定的だった時期もありましたが、本作は初めてと言っていいくらい想い入れのあるベストのようで、5年前の「日本の恋と、ユーミンと。」の大ヒットを受けて「もっとこの曲も聴いてほしい」という想いが強まったそうです。
・ Goh Hotodaによる全曲リマスタリング。synthax Japan社のWebにワークステーションSEQUOIAユーザとしてマスタリングエンジニアのGOH HOTODA氏と鈴木夢時氏のインタビューが掲載されており、現代のマスタリング技術がどういったものかを少し垣間見ることができます。昔はミックスまで戻らないと出来なかった部分的な処理がマスタリングの段階でも出来るようになっているようです。本作にも触れられており、もともとミックスエンジニアだったGOH氏ならではの本作のマスタリング方針がよくわかる内容になっています。
・ 付属のブックレット「備忘録」には歌詞とユーミンが寄せた曲にまつわる短いコメントが載せられています。ユーミン直筆の文字でプリントされており、まさに覚書と言った感じ。「7ぴあ」18年4月号のインタビューでは備忘録と言いつつも「文章化することでさらに思い出すことが多かった」「備忘録を作ったことで新たに見えてくることもありましたね」と語っています。
・ 前作「宇宙図書館」に続くオリコン1位を獲得。これにより女性ソロアーティストのアルバム1位獲得最年長記録を64歳3カ月に更新。また前作のベスト「日本の恋と、ユーミンと。」もTOP10にランクイン。
・ 9月からはからは初の試みとなるベストアルバムのコンサートツアーと、待望の全曲ネット配信がスタート。前作ベストの100万枚突破、8月のフェス出演、年末の紅白出演など2018年は何かとユーミンの話題に事欠かない年になりました。
・
帯コピー「今度はユーミンがいま聴いてほしいと選んだ『日本の恋と』には収録されていない45曲。ベスト二部作完結編。」
オフィシャルサイト http://yuming.co.jp/y45/