Yuming Express

 

 

【公演スケジュール】

 

20会場22公演

1978

    1012  神奈川県民ホール 大ホール

    1020日 那覇市民会館 1

    1027  大阪・フェスティバルホール

    1029  倉敷市民会館

    1030  広島郵便貯金ホール

    11 1  神戸国際会館 大ホール

    11 6  京都会館第一ホール

    11 8  福岡市民会館

    11 9  名古屋市民会館

    1114  松山市民会館

    1115  高知県立県民文化ホール

    1121  石川厚生年金会館

    1122  富山市公会堂

    1127  北海道厚生年金会館

    12 2  群馬県民会館 大ホール

    12 6  千葉県文化会館

    12 7  静岡市民文化会館 大ホール

    1218  山形県民会館 ※2

    1220  宮城県民会館 ※3

    1223  中野サンプラザホール

    1225  中野サンプラザホール (2回公演 ※4

 

 

○ 情報はツアープログラムを参考にしています。ただし、下記はプログラムと相違あり。

 

 

1 琉球新報78.10.20付、ヤングギター78.10号に記載、ツアープログラムには記載なし。
当時のFC会報のインタビューでも沖縄のことが語られています。

2 山形新聞78.12.18付や告知物には12/18と記載、ツアープログラムでは12/20と記載。 

3 河北新報 78.12.16朝刊 掲載の広告より。

なお、78612日に発生した地震の影響で会場の天井が補修中だったため中止に、

TBC東北放送でのファンとの交流会になったという情報も頂いていますが、

上記広告では宮城県民会館で連日コンサートのスケジュールが組まれているため、開催されたのではないかと推測します。

ちなみにプログラム掲載の12/21は、同広告には風の公演予定が掲載されています。

4 ぴあ7812月号に掲載。およびFC会報783&4合併号の誌面でも2回公演があったことがうかがえる。

また、ヤングギター78.10号には1018日の鹿児島文化センターでの公演予定も掲載されていますが、

行われたかどうかさだかではありません。

ユーミンサイドが出しているバイオグラフィでは、このツアーが20か所と掲載されているものがいくつかありますし、

南日本新聞781018日朝刊では、10/18-19 同会場での九州地区獣医師大会の開催予定が掲載されています。

 

 

  

【演奏曲】

 

1部)

オープニング(恋のスーパー・パラシューター)

魔法のくすり

海を見ていた午後

避暑地の出来事

入江の午後3

ロッヂで待つクリスマス

キャサリン

空と海の輝きに向けて

紅雀

2部)

ベルベット・イースター (弾き語り)

卒業写真 (弾き語り)

静かなまぼろし (弾き語り)

グッド・ラック・アンド・グッド・バイ (弾き語り)

さざ波

晩夏

LAUNDRY-GATEの想い出

あの日にかえりたい

私のフランソワーズ

埠頭を渡る風

EC

中央フリーウェイ

 

                                          ○ 情報はFC会報「ゆうみん」第81号掲載の横浜公演より。

                                                        Ellie791月号によると12/25 東京公演は2部の弾語りの後、ゲストの来生たかおが登場。

                                                        彼がオリジナルを2曲披露した後、「Corvett 1945」をデュエットしたそう。

 

【出演者】

 

Drums: 正木五郎

Guitar: 松原正樹

Bass: 宮下恵輔

Keyboards: 松任谷正隆

Percussion: 斉藤ノブ

Sax: 淵野繁男
Trumpet:
中沢健次
Trombone:
塩村修

 

                                          ○ 情報は7811月放送のFM「サウンドアプローチ」、FC会報「ゆうみん」第81号を参考にしています 

プログラムには記載がありません

 

【グッズ】

 

プログラム

                                          ○ 情報は現物を確認しています。

 

 

【主なクレジット】

 

Artists: Goro Masaki, Masaki Matsubara, Keisuke Miyashita, Masataka Matsutoya, Nobu Saito,

Artists: Shigeo Fuchino, Kenji Nakazawa, Osamu Shiomura

 

Direction: Yumi Matsutoya

Art Direction: Setsu Asakura

Musical Direction: Masataka Matsutoya

Light Planning: Jiro Katsushiba

Staging: Dai Murata

PA: Daisuke Fukushima

Stage Management: Masahito Ohashi

Produced by Music Unlimited, Musical Station

 

                                          ○ 情報は静岡公演の告知チラシを参考にしています プログラムには記載がありません

 

 

【チケット料金】

 

大阪公演: S席¥2,800

山形公演: ¥2,800, 2,400

 

 

【メモ】

 

   78アルバム「流線形'80発売に伴うコンサートツアー。コピーLOVE LIVE LIVE!! ユーミンのライヴ超特急(エクスプレス)」。

   あまりこのツアーだと特定できるかたちで写真が残っていませんが、当時の記事によるとユーミンはクロード・モンタナを気に入っており衣装は「肩パットが入っていて、中世の騎士見たいなの、40年代風ブルーマの世界ね」だそうです。他には当時の楽譜で使われていた帽子に大きな羽がついた黒のスーツなど。またステージセットはアクリルを使ったものだったようで、おそらく791月東京12チャンネルで放送された「夢の銀河鉄道」でもこのツアーの衣装やセットが使われていると思われます。

   当時、FC会報に載ったこのツアーの会員からの感想には以前ほどコンサートが盛り上がっていないというものがちらほら見られます。「全盛期時代ほど聞いている人がのっていなかった」「前は自然に歌う事が出来たのにとても静かで声を出すのが恥ずかしい」「数年前に比べてお客さんはとても大人しい、耳がわれんばかりの拍手というのもあまりない」「もっと荒井由実時代の曲も歌ってほしい」など。一部の意見ですし、まだ10代中心であったファン層の無邪気な意見という気もしますが、荒井由実時代を知る若いファンの視点では確かに大人しくなっていたのかもしれません。これらからは、次のブレイクまでレコード売上においてもコンサートにおいてもユーミンの苦悩の時代という感じが垣間見れますが、次回以降、演出に伊集院静を迎え、前のめりにどんどん前代未聞のショーを繰り広げてゆきます。

   同じメンバーで演奏されたライヴがFM番組「パイオニア・サウンド・アプローチ」で1129日に放送されました。MCから日曜日の収録であること、ツアーがスタートしていて会場の広さやお客さんの数からそれとは別枠であること、アルバム「流線形’80発売(115日)以前であることがわかるので、収録日は1015日か22日ではないかと思われます。またこの番組は目黒のパイオニアスタジオで収録したライヴを放送していたことが多かったのでこのライヴもそこで行われたのではないかと思います。