Surf & Snow VOL.IV YUMING IN ZHUSHI
【公演スケジュール】
1986年
7月28日 逗子マリーナ・ガーデンプール 特設会場
7月29日 逗子マリーナ・ガーデンプール 特設会場
7月30日 逗子マリーナ・ガーデンプール 特設会場
開場 15:00/開演 18:45
○ 情報は朝日新聞の告知を参考にしています。
【演奏曲】
彼から手をひいて
月夜のロケット花火
シンデレラ・エクスプレス
稲妻の少女
たぶんあなたはむかえに来ない
あの日にかえりたい
晩夏
TYPHOON
ツバメのように
不思議な体験
ESPER
守ってあげたい
COBALT HOUR
ハートブレイク
破れた恋の繕し方教えます
星空の誘惑
埠頭を渡る風
(EC)
もう愛は始まらない
オールマイティー
○ 情報はFC会報「YUMING vol.28」などを参考にしています。
【出演者】
Drums: 江口信夫
Bass: 田中章弘
Guitar: 市川祥治、中川雅也
Keyboards: 武部聡志、杉山卓夫
Chorus: 大滝裕子、吉川智子、斉藤久美
nobuo eguchi, akihiro tanaka, shoji ichikawa, masaya nakagawa, satoshi takebe, takuo sugiyama, yuko otaki, tomoko yoshikawa, kumi saito
○ 情報はFC会報「YUMING vol.28」などを参考にしています。
【チケット料金】
前¥4,500、当¥5,000 (プール券付き)
○ 情報は朝日新聞の告知やチケット半券などを参考にしています。
【メモ】
・ 86年度夏の逗子マリーナコンサート。このコンサートから「vol.」というカウントがタイトルに表記されるようになりますがこのときは逗子マリーナに移ってからの回数でカウントしていたようです。
・ セットは白いピラミッド型。
・ ドラマー江口信夫が初参加。彼はバブル期にかけてのユーミンのメガヒット時代にライヴ、レコーディングともに参加しています。昔からライヴとレコーディングでミュージシャンを使い分けるユーミンチームにとっては珍しいミュージシャンです。ちなみにこの回だけ参加の杉山卓夫は翌年、映画「私をスキーに連れてって」の音楽を担当します。コーラスは昨年より参加していた2人に加え、斉藤久美が加わりアマゾンズが揃いました。彼女たちのYoutubeチャンネルでこのコンサートの想い出が語られています。
・ 夏のサーフアンドスノウコンサートは葉山時代からプール券つきだったのですが、チケットにプール券がついていたのはこの回までだそうです。午前中はステージセットを横目にプールで遊べるようになっていました。プールサイドがブルーブロック、グリーンブロック、ピンクブロックなどエリアに分けられていました。ブルー、グリーンは座席などは無く整理番号順入場、ピンクブロックのみ座席指定でした。