Woman in the moon
Yuming SURF & SNOW in Naeba 2021 vol.41
【公演スケジュール】
2021年
3月29日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月 8日の振替公演)
3月30日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月 9日の振替公演)
4月 3日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月13日の振替公演 ※)
4月 4日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月12日の振替公演 ※)
4月 6日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月16日の振替公演)
4月 7日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月17日の振替公演)
4月10日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月20日の振替公演)
4月12日 苗場プリンスホテル・ブリザーディウム (2月22日の振替公演)
各日とも 20:30開場/21:00開演
※ 宿泊ツアー料金の都合上、テレコに振り替えたそうです。
【演奏曲】
SAVE OUR SHIP 深海の街 ジャコビニ彗星の日 ツバメのように 無限の中の一度 1920 ノートルダム 満月のフォーチュン (リクエストコーナー) 未来は霧の中に 丘の上の光 NIGHT WALKER NIKE ダンデライオン Blue Planet Man In the Moon COBALT HOUR VOYAGER BLIZZARD 雪の道しるべ
|
【出演者】
Drums: 小田原豊 Bass: 浜崎賢太 Guitar: 遠山哲郎 Keyboard: 武部聡志 Chorus:今井マサキ、佐々木詩織 Sax and Flute:小林香織 |
|
Yutaka Odawara, kenta hamazaki hamasaki, tetsuro toyama tohyama satoshi takebe, masaki imai, kaori kobayashi
shiori sasaki, Kaori Kobayashi
【チケット料金】
¥9,900
ツアー料金:¥39,800〜¥50,100 JRツアーのみ。
【グッズ】
6面体キューブパズルキーホルダー ......¥1,200
耐熱ガラスマグカップ ...... ¥1,800
ミニライト ......\2,500
アイロンワッペン ......¥2,800
シルバーポーチ ......¥3,000
シルバートートバッグ ......¥3,500
シルバーナップサック ...... ¥4,200
ブラックキャップ ...... ¥3,800
コンビネーションフリースマフラー ......¥3,800
Tシャツ ブラックート/ホワイト/ネイビー 各柄違い S/M/L ......各¥3,800
ポケットブラックTシャツ M/L/XL ......各¥4,500
ロングスリーブTホワイト S/M/L ......各¥4,500
ブラックビッグパーカー Woman in the moon, L / Man in the moon, XL ...... 各¥7,000
リバーシブルフライトジャケット ......¥39,000
感染防止グッズ
シルバーマスク 専用クリアケース付き ...... ¥1,500
除菌抗菌スプレー ...... ¥2,000
メノウクリーム各種セット ......¥3,000〜¥100,000
ミラー加工されたフェースシールドが配布されました。
会場でCDやビデオを¥2,000以上購入すると特典としてNaebaオリジナル・ノートブックをもらえました。
【メモ】
・ 41回目の苗場スキー場でのリゾートコンサート。アートワークは貼り絵風の月のイラスト。
・ セットはシンプルなセンターステージ。上部に宇宙船のような電飾が施されています。テーマは月旅行でユーミンも宇宙服に身を包み登場。
・ コロナ禍の中での開催。20年夏の感染拡大第2波の状況がなかなか好転せず、例年より遅い10月下旬に21年2月の開催が発表されました。ところが21年に入ると、更なる感染者急増の第3波が日本を襲い、予定されていたスケジュールを3月4月に延期。21年4月〜6月には第3波以上の感染者を出す第4波が日本を襲うことになりますが、その兆しの見えつつある中、ホスト側、ゲスト側ともに細心の注意を払っての開催となりました。
・ 収容は例年の半分の約600人、観客は宇宙船の搭乗ゲートのように装飾されたエアシャワーをくぐり会場へ。客席に配布されているミラー加工されたシルバーフェースシールドをつけての参加で、これらの感染防止策がショー体験の演出の一部でもありました。他にもチケットを全てスマホ対応の電子チケットにしたり(ハードチケットも配布されています)、会場内には紫外線除去装置を8台も設置するなど、様々な感染対策を施していたようです。また、これも対策の一環だったのかもしれませんが、毎度客席と一体となって踊る「BLLIZARD」はしっとりとアレンジで演奏され、アンコールは行われませんでした。
・ 4月10日公演は、チケットぴあ、eプラス、U-NEXTでドキュメンタリー映像と共に生配信されました(チケット¥4,000)。ドローンによる撮影も行われており、公演中客席上空をドローンが飛び交っていました。また4月12日公演はファンクラブ会員限定でオンデマンド配信されました。現在公式Youtubeチャンネルではダイジェスト映像が公開されています。