SURF&SNOW IN NAEBA VOL.4
【公演スケジュール】
1984年
2月29日 苗場プリンスホテル・ワールドカップロッジレストラン
3月 1日 苗場プリンスホテル・ワールドカップロッジレストラン
3月 2日 苗場プリンスホテル・ワールドカップロッジレストラン
各日とも 21:00開場/21:30開演
○ 情報は「SURF&SNOW in Naeba vol.25」パンフレットを参考にしました
【演奏曲】
避暑地の出来事
天気雨
夕涼み
グループ
星空の誘惑
Corvett 1954 (with 桐ケ谷仁)
誰よりも (桐ケ谷仁)
愛にDESPARATE (麗美)
守ってあげたい (with 桐ケ谷仁、麗美)
ハートブレイク
結婚ルーレット
あの日にかえりたい
時をかける少女
卒業写真
(EC)
中央フリーウェイ
VOYAGER
(EC)
海を見ていた午後
DESTINY
(EC)
オールマイティー
○ 情報は「SURF&SNOW in Naeba vol.25」パンフレットを参考にしました
【出演者】
Drums: 風間幹也
Bass: 田中章弘
Guitar: 市川祥治、窪田晴男
Keyboard: 武部聡志、石川清澄
Chorus: 松木美和子、秋元薫
Guest/Vocal: 桐ケ谷仁、麗美
kanya kazama, akihiro tanaka, shoji ichikawa, haruo Kubota, satoshi takebe, kiyozumi ishikawa, miwako matsuki, kaoru akimoto, jin kirigaya, reimy
○ 情報は「SURF&SNOW in Naeba vol.25」パンフレットを参考にしました
【チケット料金】
¥3,000(全席自由)
ツアー料金¥26,000。
○ 情報は公演告知用のフライヤーを参考にしました
【グッズ】
Tシャツ 青/赤 ......¥1,800
タオル ...... ¥1,800
オペラグラス ......¥500
ステッカー ......¥300
【メモ】
・ 4回目の苗場コンサート。
・ オープニングはサンバのリズムに合わせてゴリラと松任谷正隆が扮するトラ柄パンツの原始人が登場。ユーミンは白いスカーフに白いサングラス姿で登場。夏のリゾートをイメージしたそうです。
・ 大雪のためユーミンもファンのバスツアーも通行止めなどで会場にたどりつくのに苦労したそうです。ユーミンは28日前のりの予定が通行止めで一旦東京に引き返すハメに。一時はヘリをチャーターする話も出ていたそうです。当日早朝苗場入りする予定だったファンのバスツアーも三国峠の雪崩による通行止めで沼田で約10時間待機、12時間遅れの17:00に到着したそうです。ユーミン一行とバスツアーは特別処置で通行が許可されていたため、初日にプリンス入りできたのはほぼバスツアーの客のみ、逆にプリンスから出れない客に当日券を売って動員をはかったそうです。
・ ゲストの桐ケ谷仁はシンガーソングライターで前年ユーミン共作で自身の曲を作っています。ユーミンのアルバムにもコーラスとして参加。麗美は松任谷夫妻のバックアップでこの年デビューでこのコンサートが初舞台でした。「ノーサイド」「青春のリグレット」「残暑」「恋の一時間は孤独の千年」などはもともと彼女のために書かれた曲です。
・ この頃の恒例?アンコールで松任谷正隆が登場し「海を見ていた午後」はユーミンと武部聡志との貴重な3ショットで演奏されたそうです。